2015年05月15日

骨の無い宮島(*^^)v



TwitterやらFacebookやらのSNSで
我々クラスと繋がってる方々は既に御存知でせうが


連休の間
私は独りで広島と
しまなみ海道周辺をうろついていました



(゚0゚)えぇぇぇっ!


しまなみ海道云々は、
自身の出身地だけに今更珍しくもなく

経年による相応の変化は有るにしろ
大した驚きは有りませんでした


( ̄- ̄;)



やはり
楽しかったのは

初日に訪れた宮島観光でした



( ̄ー ̄)ニヤリ



宮島へ行くのは初めてでは無く
二度目の訪問ではありましたが

何せ前回は
小学6年生時の修学旅行で

40年近く前という
記憶してる事すら稀なくらいの過去の事なので

ほぼほぼ初めてと言っても
過言ではないくらいです



(ーー;)うーん



仕事を終えて帰宅してから
身支度を整え
予め用意していた荷物を車に載せて
すぐに出発したので

宮島口の駐車場に車を預け
宮島に渡ったのは始発のフェリーでした


( ̄〇 ̄;)はっ!


流石に何処の商業施設も
まだ営業を開始していませんでしたが

厳島神社参拝と宝物殿見学はできたので
時間を持て余すことは有りませんでした


生涯二度目の厳島神社は
流石に新鮮な驚きは有りませんでしたが

今回の参拝時が干潮時間で
鳥居の足元まで干潟が見えていたのが

前回の参拝時と同じだったのを覚えていた自分に驚きました


( ̄- ̄;)


やはり
島で生活していたので
潮の満干は気になるのでしょう


(ーー;)うーん



この日は時間的余裕がかなり有ったので
水族館見物もしましたし


急遽
弥山登山までやってしまいました


ロープウェイが有ったので
気軽に展望台に行くつもりで乗ってみたら


ロープウェイの終点から
更に上に展望台があることを知り

気軽に行ってみようと歩き始めたら



(ーー;)うーん



思いのほかハードなアップダウンで

ちゃらけた革靴で登った事を
激しく後悔する羽目になりましたとさ



(# ̄3 ̄)ぶぅー



暑くてしんどかったけど
絶景と達成感は
十分満足できるものでした


(; ̄_ ̄)=3やれやれ・・


下山したら丁度昼時で

朝とは違って
もっ凄い人数の観光客で
参道付近はごった返してました



(゚0゚)おぉぉぉ!



この近所で生まれ育った私的には
名物の牡蠣やら穴子飯やらは
さほど珍しくはなかったですが

そこは・・・ほれ

せっかくですから
穴子飯を喰らってきましたのよ







アナゴ飯.JPG





二度目の宮島でしたが
初めての独り観光旅行は

何だか癖になるくらい楽しかったですよ



( ̄ー ̄)ニヤリ





・・・・・って



これはやはり・・・・


良くない傾向でせうか?



(# ̄3 ̄)ぶぅー









本日の「まかなひ」
   (昼)
エンドウの玉子とじ
posted by 骨なし at 16:05| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 逃避行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。