こんな我々クラスの元へ
ハガキが一枚舞い込んできたですよ
何故だ!・・・坊やだからか!?
あて先には
海月食堂
マスターさま
モス さま
バイトのお嬢さまずさま
と書かれてあり
差出人の処には
美只是骨頭
と書かれてありました
以下 ハガキの内容です
暴れん坊な夏も終わりました。
皆様益々ごけんしょーのこととお慶び申し上げます。
骨だけ美人のおたよりコーナーの時間でございます。
ワタシは今、2年前と同じ富山に
同じバレエ団のオーケストラメンバーとして来ております。
大阪フェスティバルホール、三重総合文化センター、
明日の富山オーバードホールです。
今回は、バレエ団が創立50周年ということで
世界の大スターを、さ さ さ 3人も呼んできはりました。
その内の一人、シルヴィ・ギエムは来年引退、
お得意のボレロを踊るということで、すごい人気です。
18:00開演で 21:00頃に始まるボレロは
終わるやいなや「うおー」といううなりとともに拍手の嵐で
総立ちのお客様をオケピットからながめるのは、とても心躍るものがあります。
今日は移動のみの日だったので
前から乗りたかった「ワイドビューひだ」特急のグリーン車・・・・はあきらめて
フツーの指定席で富山まで来ました。
通路側だったくせに
連れがいる見知らぬおば様に譲るフリして窓側に座り、
横はハンサムな外国の殿方(ハート×2)
しかも週間新潮を読んでいる!!
ワクワク! ドキドキ! そうだっ
ワタシもかしこそうに見えるように、スマホいじってないで本を読もう!!
・・・・・目が覚めた時には降りてはりました・・・・ちえっっっ
そして富山では、富山城北にある郷土博物館へ。
何気なく入ったわりには充実した内容に
二度回って見て、殿様気分で外に出るとそこには。
アカやムラサキやアオのお手製(多分)の服に身を包み
ポーズをとって写真を撮りまくる人々が。
初めて見ました コスプレちゅうものを。
前田利長もびっくり。
あ、でも利長がかぶったらしいカブトは
高さが1.3mくらいもある もっすごいヤツだった・・・
うーん コスプレ利長。
というところで
みなさま ごきげむよう さようなら。
以上・・・・
なるほど・・・・
今回はまたまた富山なのですね?
楽しそうで何よりです。
本日の「まかなひ」
(昼)
揚げ豆腐のあんかけ